利用案内

開館時間と休館日

開館時間

豊洲図書館 月~土 8:30~22:00
大宮図書館 月~土 8:30~21:30

※夏季休暇中は、開館時間が短縮されます。変更は図書館の掲示や開館スケジュールをご覧ください。


休館日

日曜、祝日、夏季休暇、年末年始、入学試験期間

※開館時間の変更・臨時休館は、その都度図書館の掲示や図書館ホームページでお知らせします。


1.貸出

図書の他、一部の視聴覚資料は貸出ができます。資料に学生証・教職員証を添えて図書館カウンターで手続きしてください。

カウンターサービスは9:00からの開始になります。

貸出の受付は、月曜~土曜の図書館閉館の10分前までです。

また、インターネット上で現在自分が借りている図書の確認ができます。

禁帯出資料(雑誌・禁帯出シールの貼ってあるもの)は貸出できません。

大型本等の貸出の方は、貸出用のバッグを準備しておりますので、図書館カウンターへ問い合わせください。


貸出冊数・期間・予約

資料名 貸出冊数・期間 予約
図書 豊洲 計30冊 3週間 30冊
大宮
視聴覚資料 豊洲 計15点 1週間 5点
大宮

※夏季休暇中や春季休暇中は長期期間の貸出を行います。

※洋書の貸出期限は、30日間です。


2.貸出更新

他の利用者が予約していない資料は、貸出期限内であれば、貸出更新(延長)ができます。

電話・FAXなどでの更新はできません。資料に学生証・教職員証を添えて図書館カウンターで手続きしてください。

図書館WebOPAC用のID・パスワードを登録いただくと、インターネットから貸出更新ができます。

登録マニュアルを参照して図書館WebOPAC用のID・パスワードを入手してください。

図書館WebOPAC用のID・パスワードは、本学AMI(学術情報センター・アカウント情報管理ページ)から登録できます。


3.返却

貸出資料は、図書館カウンターにご返却ください(閉館時は、以下の「図書返却ポスト」にお願いします)。

貸出資料は、貸出館以外の図書館でも返却できます。(例:大宮図書館で貸出、豊洲図書館に返却)

【図書返却ポスト】
豊洲:図書館入口・教室棟入り口内(エスカレーター前)
大宮:図書館入口・守警室脇(バス停付近)

図書返却ポストの回収は定期的に行っておりますが、開館中に返却ポストへ返却すると資料が延滞になる場合があります。返却・未返却の不明な点は図書館カウンターへお問い合わせください。


4.予約

利用したい資料が貸出中の時は、予約ができます。

インターネット予約の場合はWebOPAC(PC版)で申し込みください。もしくは図書館カウンターで予約申し込みの手続きをしてください。

WebOPAC上で申し込む場合には、本学AMI(学術情報センター・アカウント情報管理ページ)で事前にID・パスワードの登録を行ってください。


5.学内資料の取り寄せ

豊洲・大宮、いずれでも資料の取り寄せ・受け取りが可能です。

WebOPACでの資料取り寄せ手順

WebOPAC(PC版)、もしくは図書館カウンターで取り寄せ申し込みの手続きをしてください。

WebOPAC上で申し込む場合には、本学AMI(学術情報センター・アカウント情報管理ページ)で事前にID・パスワードの登録を行ってください。

通常、翌々日、カウンターに届きます。

2週間カウンターにてお取り置きしますので期間内にお受け取りください。

取り置き期間を過ぎた資料は書架に戻しますので、ご了承ください。

また、日曜日は豊洲・大宮図書館は閉館ですのでご注意ください。


6.複写(コピー)

コピーできるのは館内の資料に限ります。コピーの際には著作権を侵害しないよう注意してください。ノート等、持ち込み資料のコピーを禁止します。(大学図書館における著作権問題Q&A)

図書館には、学生証の印刷ポイントを利用できるネットワークプリンター(学術情報センター管理)があります。コイン式コピー機も設置していますので、本学学生以外の方はコイン式コピー機を利用してください。


7.図書館利用上の注意

図書館利用のマナー

  • 学生証を常時携帯(図書館の入退館には学生証もしくは教職員証が必要です)してください。
  • 貴重品は常に携帯し、所持品の管理には十分に気をつけてください。
  • 館内で飲食・喫煙はできません(しっかりと「フタ」ができる「ペットボトル」「水筒」の持ち込みはできます)。
  • 館内で携帯電話での通話はできません(マナーモードに設定してください)。※大宮図書館の1Fリフレッシュコーナー・テラスでは飲食・携帯電話での通話ができます。
  • 大きな声での私語など他の利用者の迷惑になることは慎んでください。

延滞資料の督促について

図書館では、資料の効果的活用を図るため、「延滞資料」について、毎月1日と15日に、返却の督促メールを送っております。貸出期限内の返却に、ご協力をお願いします。

また、卒業予定の皆様には、毎年2月末に資料返却依頼のメールと「資料返却のお知らせ」の封書を郵送しております。借りた資料は、必ず卒業前に返却をお願いいたします。


資料の紛失・毀損について

貸出した資料を紛失・毀損した場合には、図書館カウンターに申し出てください。図書紛失・毀損届書に必要事項を記入し、資料を弁償していただきます。

原則として同じ資料を購入してください。状態が悪くなければ古書でも結構です。入手できない場合は、図書館カウンターにご相談ください。また、このような事故のないように十分注意してください。